小さなお子さんから大人まで楽しみながら和紙を学べる、
いろいろな体験をご用意しています。
夢工房で体験できる、手漉き和紙体験をご紹介します。
水に混ぜた紙の材料を木枠ですくう「溜め漉き」という技法で、はがきを3枚作ります。
親子での体験なら、小さなお子さまでも楽しめます。
料金
大人:1,000円 小学生以下:800円
団体(10名様以上):一名 800円
利用人数
1〜12名様
所要時間
約10分
(はがきの乾燥に+40分ほどかかります)
水に混ぜた紙の材料を木枠ですくう「溜め漉き」という技法で、名刺を42枚作ります。
パルプ・三椏(みつまた)のどちらかをお選びいただけます。
※三椏希望の場合は、1週間前までに必ず予約して下さい。
料金
色なし
パルプ:大人:1,200円 団体:1,000円
三椏:大人:2,000円 団体:1,500円
色付き
大人:1,400円 団体:1,200円
利用人数
1〜12名様
所要時間
約10分
(乾燥に+40分ほどかかります)
水に混ぜた紙の材料を漉桁ですくう「溜め漉き」という技法で、色紙を2枚作ります。
料金
色なし
大人:800円 小学生以下:600円
団体(10名様以上):一名:600円
絵付け(色付きの原料で絵を描く)
大人:1,000円 小学生以下:800円
団体(10名様以上):一名:800円
利用人数
1〜12名様
所要時間
約10分
(乾燥に+40分ほどかかります)
漉いた和紙を乾燥させ、折りたたんで染色液に付け、染める工程を2回行います。
その後、染めた紙を台紙に張り付け、コースターを作り防水加工します。
料金
大人:1,200円 小学生以下:1,000円
団体(10名様以上):一名:1,000円
利用人数
1〜12名様
所要時間
約1時間
漉いた和紙の上に、色付きの原料で絵を描きます。
乾燥した和紙をペットボトルに筒状に貼り付け、照明と合わせます。
料金
大人:2,000円 小学生以下:1,800円
団体(10名様以上):一名:1,800円
利用人数
1〜12名様
所要時間
約1時間20分
漉いた紙を細く切って丸め、ティアドロップやドングリなどの形に成型します。
成形した和紙をアクリル絵具に浸して着色し、ニスでコーティングをして金具をつけます。
料金
大人:2,000円 小学生以下:1,800円
団体(10名様以上):一名:1,800円
利用人数
1〜12名様
所要時間
約1時間20分
※ニスの乾燥に時間を要するため、完成品は後日郵送となります。
体験のご予約は、メールまたはお電話にて受け付けております。
お電話でのご予約
055-272-5137
予約受付時間:9:00〜17:00(休館日を除く)
メールでのご予約
メールフォームに必要事項を入力の上、送信してください。
メールフォームは24時間365日受け付けております。